お疲れ様です!
今回はドメインパワーを育てるのに、最も重要な”被リンク”についてお伝えしていきます!
上位表示を獲得できるかはドメインパワーによる影響が非常に大きいです。
どれだけ良い記事を書こうが、10000文字のコンテンツを作ろうが、ドメインパワーが弱かったら上位表示は取れません。
それほど重要なドメインパワーと被リンク。
今回のコンテンツを参考にして、あなたのブログのドメインパワーを強くしていきましょう!
ドメインパワーと被リンクとは?
検索エンジンからの信頼度を数値化したもののこと
ドメインパワーの数値が大きければ、検索エンジン(Google)から信用されているということになります。
そのため、優先的にインデックスしてくれるようになったり上位表示をキープしやすくなります。

大きく稼ぐためには
ドメインパワーの成長は欠かせない!
ドメインパワーは下記リンク先のサイトにてチェックすることができます!
➡︎ドメインパワーチェックツール
※目安として見ておきましょう。
ドメインパワーを育てる方法はいくつかあります。
・定期的に記事を更新する
・記事数を増やす
・アクセスを集める
・独自性のあるコンテンツを作る
・内部リンクなどSEO対策を行う
・被リンクを獲得する
この中で最もドメインパワーを強化させるのが、被リンクの獲得です。
外部サイトから向けられたリンクのこと


被リンクはドメインパワーを著しく強化してくれるのですが、
獲得するのがとても難しいです。
他のサイトに自分の記事が紹介される状態を作るわけですから、そう簡単にできるものではありません。
しかし、
難易度が高いからこそ、Googleは被リンクが多いブログは評価をしてくれるようになります。

被リンクを獲得する方法

被リンクを獲得する方法は4つあります。
他サイトから紹介を受ける

これが最もベーシックなもらい方になりますが、難易度が非常に高いです。
特にトレンドブログは他サイトから紹介を受けにくいという性質があるので、これはほぼ不可能です。
図解画像など利用される

例えば、あなたがこのような家系図(図解)画像を作って記事に貼り付けたとしましょう。
ライバルがGoogle画像検索で見つけて、勝手に使っていたとします。
その際に、削除申請をするのではなく、引用元の記載をお願いしましょう。

こちらの画像は私が作成したものになります。
利用する代わりに、キャプション欄に私のブログのURLを記載していただいてもよろしいでしょうか。
kiyoaki.com/〇〇〇〇
ライバルがこれを承諾し、ブログURLを貼り付けてくれると、そのブログから被リンクを獲得したことになります。
相互リンク

相互リンクとは、お互いに被リンクをつけあうこと。
たまにお問い合わせフォーム経由で、相互リンクの依頼が届くことがあります。
依頼文の例↓
件名: 相互リンクのお願い
〇〇様
はじめまして、〇〇と申します。突然のご連絡をお許しください。
私は〇〇ブログを運営しており、〇〇に関する情報を提供しています。
貴サイトの〇〇ブログも非常に興味深く、有益な情報が多いと感じております。
そこで、相互リンクのご提案をさせていただきたいと思っております。
貴サイトと私のサイトが相互にリンクを張ることで、双方の訪問者にとってより有益な情報を提供できると考えております。
もしご興味を持っていただけるようでしたら、ぜひご検討いただければ幸いです。
具体的なリンクの設置場所やその他の詳細については、ご相談の上決めさせていただければと思います。
ご多忙のところ恐れ入りますが、ご返信いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
たま〜に送られてきます。
しかし、全部を引き受けてしまうのは危険です。
たまに怪しいサイトも混じっている可能性があるので、依頼が送られてきたら僕に教えてください。
自作自演リンク
.jpg)
その名の通り、自分のブログを自ら外部サイトに登録をして被リンクを獲得する方法です。
最も簡単に獲得できる分、数や頻度が多すぎるとGoogleからペナルティになるリスクもあります。
ブログ村に登録するやり方もあれば、2ch系掲示板に他人のフリをしてコメントで書き込む方法もあります。

被リンクの自作自演先
ここからは具体的に、自作自演で獲得できる被リンク登録先を紹介していきます!
1日に大量の被リンクを獲得してしまうと、Googleから不正な動きとして検知されてしまうので、1個/日ペースで取得していきましょう。
被リンクを設定する方法は、登録サイトごとに、トップページにリンクを当てるか、記事ごとにリンクを当てるか変わってきます。
- KENSAKUSAKU
- アフィリエイトサイトまとめ
- bitly
- Behance(ビハンス)
- Jimdo(ジンドゥー)
- @With
- ブログ村
- ブログサークル
- アクセスSEO対策ツールズ
- knoow[ノウ]
- linktr.ee(リンクツリー)
- ペライチ
- Wantedly(ウォンテッドリー)
これらは会員登録時にサイトのURLを登録し、被リンクを獲得するので、一回のみとなります。
- matomeke(まとめいく)
- はてなブログ
- 楽天ブログ
- ライブドアブログ
- ココログ
- seesaa(シーサーブログ)
- FC2ブログ
- JUGEM (ジュゲムブログ)
- アメーバブログ
- gooブログ
- 忍者ブログ
- 5ちゃんねる
- 2ちゃんねる
- ガールズちゃんねる
こちらは何回でも被リンク登録ができるので、上位表示させたい記事のURLを登録していきましょう。
トップページに被リンクを当てるサイト
KENSAKUSAKU
アフィリエイトサイトまとめ
bitly
Behance(ビハンス)
@With
人気ブログランキング
にほんブログ村
みんなのブログランキング
ブログマップ
Adventar(アドベンター)
Ameba Ownd
ブログサークル
アクセスSEO対策ツールズ
https://www.ispr.net/contents/power-rank-ranking
knoow[ノウ]
linktr.ee(リンクツリー)
ペライチ
Wantedly(ウォンテッドリー)
記事ごとに被リンクを当てるサイト
こちらは、Webサイト上にある画像を集めてブックマークするWebサービスになります。
ドメインパワーは88もあります。
アカウント登録後にピンを作成してその中にブログURLを入力すれば被リンクを獲得できます。
はてなブログ
楽天ブログ

ライブドアブログ
https://www.onamae.com/column/blog/94
ココログ

seesaa(シーサーブログ)

FC2ブログ
https://sigezo.xsrv.jp/start-fc-blog
JUGEM (ジュゲムブログ)

アメーバブログ

gooブログ

忍者ブログ
https://hiromon-affiliate.com/how-to-open-ninjablog